※注意※
当ブログでは『次に直す』や『また今度やる』などといった行為が大変多く見られます。

今回はテクスチャ作成・スポーン地点作成だけです。仕掛けなどは次回からやっていきます。
他の作成中のマップは1.10のforge用world editがでたら再開します。
今回はブロックやアイテムのテクスチャまで変えて激似にしていきます。
実は昔(3ヶ月くらい前?)同じようなものを作っていたのですが、続かずに更新停止してしまいました。
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?...一応配布してます
あの時のワールドは捨ててあの時以上のものを作っていきたいと思います。
まずはキノコです。
【傘の部分】と【柄の部分】を作っていきます。
初代風ということで16×16の大きさで作っていきます。
描いてみました。
これは柄の部分です。
ちょっとマリオ(初代)っぽくなくなったかもしれません。
今はこれでいきますが、いつか描き直します。
傘の部分はこうなりました。

こちらは初代っぽくシンプルに描いています。
初代はもっとシンプルですよね。
マイクラで見てみると蓮コラっぽくなりました。

次は【レンガ】などのブロック...と行きたいんですが前作(試作?)で書いたデザインと同じなので同じものは前のからとってきます。(今は同持ってきていてもあとで変更されるものが多数あります。)
基本
地下の【?ブロック】は作り途中で終わってたみたいなので載せてません。
背景
29ブロック(たぶん)を持ってきました。
【?ブロック】が初代風じゃないんですがいつかで修正します。

こんな感じにシンプルです。
看板をクリックするとチュートリアルに飛ぶだけの場所です。
次回は?ブロックの仕掛けを作っていきます。
当ブログでは『次に直す』や『また今度やる』などといった行為が大変多く見られます。

今回はテクスチャ作成・スポーン地点作成だけです。仕掛けなどは次回からやっていきます。
他の作成中のマップは1.10のforge用world editがでたら再開します。
今回はブロックやアイテムのテクスチャまで変えて激似にしていきます。
実は昔(3ヶ月くらい前?)同じようなものを作っていたのですが、続かずに更新停止してしまいました。
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?...一応配布してます
あの時のワールドは捨ててあの時以上のものを作っていきたいと思います。
今回の目標(思いついたもの)
- ほとんどは「スーパーマリオブラザーズ(初代)」を再現。他作にあるブロックを初代風に。
- ブロックなどを3Dモデルにして敵などを再現。
- 音もマリオに(ジャンプ音など)
まずはテクスチャを作っていくよ
今日は最初スポーンする場所に使うキノコ(初代にないやつ)とレンガ、?ブロック、空(背景)につかうブロックを描いていきます。まずはキノコです。
【傘の部分】と【柄の部分】を作っていきます。
初代風ということで16×16の大きさで作っていきます。
描いてみました。

これは柄の部分です。
ちょっとマリオ(初代)っぽくなくなったかもしれません。
今はこれでいきますが、いつか描き直します。
傘の部分はこうなりました。

こちらは
初代はもっとシンプルですよね。
マイクラで見てみると蓮コラっぽくなりました。

次は【レンガ】などのブロック...と行きたいんですが前作(試作?)で書いたデザインと同じなので同じものは前のからとってきます。(今は同持ってきていてもあとで変更されるものが多数あります。)

地下の【?ブロック】は作り途中で終わってたみたいなので載せてません。

29ブロック(たぶん)を持ってきました。
【?ブロック】が初代風じゃないんですがいつかで修正します。
スポーン地点作成した

こんな感じにシンプルです。
看板をクリックするとチュートリアルに飛ぶだけの場所です。
次回は?ブロックの仕掛けを作っていきます。