ギルドは完成させたよ。
あとスキン変えました。

あとスキン変えました。

スキンの帽子を外すとイケメンです。
あとベタ塗りじゃないです。ちゃんとグラデってます。

前回の続きです。
前回からはテクスチャとか変更したので紹介しときます。
まずはこの26種の杖です。

これは全てニンジン付きの棒で、ダメージ値によってテクスチャが変わるようにリソースパックで変えてみました。
ちなみにほとんどの杖はアニメーション付きです。
この杖のテクスチャを作るなどのリソースパック上での設定に1日以上取られました。
次はmobのテクスチャです。
シルバーフィッシュはこの3つの中からランダムで選ばれます。

しかしバニラではできないためoptifine(Random mobsも可)を入れた時のみ変わるようになっています。
ゾンビ、クモも同様です。




テクスチャ関係はこのくらいです。
システム的な面の変更点は「クエスト」という概念を消しました。
理由はめんどくさかったからです。
では作っていきます。
まず4本柱を作りました。というか作ってたみたいです。

見にくいですがご了承ください。
次は壁作りの続きです。
今は左と右の壁はただ置いただけで凹凸がないのでつけました。
左右どちらもほぼ同じです。


では2階の作成です。
2階は行けるようにする予定はないのですが、1階から2階が見えるので作っておきます。

屋根は斜めにしてみました。

上の写真は2階から見た写真ですが下から見たらこんな感じです。
あといろいろ修正しました。

今回はこのくらいですかね。
次回もなんかやります。
そういえば(記事の)最初の方で クエストは無くしたと書いた事についてですが、
詳しい事を言うと、同じステージばかりだと面白くないかなと思ってステージ自体を増やしていくことにしました。
小ダンジョンなら量産できるので、そういう感じのものをいっぱい作っていきます。
あとベタ塗りじゃないです。ちゃんとグラデってます。

今回の記事は間違えてスムースライティング(Minecraftの設定)がオフの状態で撮影してしまいました。
床がギンガムチェックみたいになってますがご了承ください。
床がギンガムチェックみたいになってますがご了承ください。
前回の続きです。
前回からはテクスチャとか変更したので紹介しときます。
まずはこの26種の杖です。

これは全てニンジン付きの棒で、ダメージ値によってテクスチャが変わるようにリソースパックで変えてみました。
ちなみにほとんどの杖はアニメーション付きです。
この杖のテクスチャを作るなどのリソースパック上での設定に1日以上取られました。
次はmobのテクスチャです。
シルバーフィッシュはこの3つの中からランダムで選ばれます。

しかしバニラではできないためoptifine(Random mobsも可)を入れた時のみ変わるようになっています。
ゾンビ、クモも同様です。




テクスチャ関係はこのくらいです。
システム的な面の変更点は「クエスト」という概念を消しました。
理由はめんどくさかったからです。
では作っていきます。
まず4本柱を作りました。というか作ってたみたいです。

見にくいですがご了承ください。
次は壁作りの続きです。
今は左と右の壁はただ置いただけで凹凸がないのでつけました。
左右どちらもほぼ同じです。


では2階の作成です。
2階は行けるようにする予定はないのですが、1階から2階が見えるので作っておきます。

屋根は斜めにしてみました。

上の写真は2階から見た写真ですが下から見たらこんな感じです。
あといろいろ修正しました。

今回はこのくらいですかね。
次回もなんかやります。
そういえば(記事の)最初の方で クエストは無くしたと書いた事についてですが、
詳しい事を言うと、同じステージばかりだと面白くないかなと思ってステージ自体を増やしていくことにしました。
小ダンジョンなら量産できるので、そういう感じのものをいっぱい作っていきます。